「PBR1倍割れ」是正への対応支援

PBR(株価純資産倍率)といえば、株式投資で割安感を判定するための指標の一つです。最近、PBR1倍割れ(株価が1株当たりの純資産よりも低い状況)が多く、証券取引所からも発破をかけられていることから、PBR上昇のコンサルというものが流行りだしているようです。

自己株式購入などの資本政策で株価を上げても一時的なもので、結局は好業績を連発するとか、投資家に将来の期待をもたせるような事業展開を具体的に示すしかないような気がしますが、何をアドバイスするんでしょうか。

四半期報告書

今の時期は3月決算会社の第1四半期報告書が提出されてますな。しかし、いつも思うのが、監査法人から提出されるレビュー報告書の写し。あれ、実物をPDFで添付すればいいと思うのですが、入力しているようですね。そのせいで、レビュー報告書に署名した人の名前がずれて表示されているなど、かっこ悪いものがあります。

また、誤入力も誘発して、変なところに気を遣ってしまうので、PDF添付方式にすればいいと思いますが、どうなんでしょうね。