https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-20/SY53NYT0G1KW00
「やったもん勝ち」になってますからね。諸外国並みに厳しくした方がいいでしょう。
所長が様々な事象に関し記録しておくサイト
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-20/SY53NYT0G1KW00
「やったもん勝ち」になってますからね。諸外国並みに厳しくした方がいいでしょう。
公認会計士の方が何名か当選のようで、すごいですね。
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/detail/1201479_1521.html
保存容器でおなじみのタッパーが社名だとは知らなかったです。
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20250618592887/
この時期になって大変ですね。未払関税の影響ということで、金額の影響がどれほど多額になるのか不明確なんでしょうか。
https://shop.gyosei.jp/products/detail/12408
消費税関係の記事を寄稿しました。よろしかったら、ご笑覧くださいませ。
https://www.city.oyabe.toyama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/002/123/taiyoukou.pdf
建築基準法が今年の4月に改正されて、新築住宅等で「省エネ基準」が義務化されました。これに伴い、太陽光パネルを設置する住宅も増えるかと思いますが、その際の固定資産税の取扱いがどうなるのか、リンク先に記載があります。家屋と一体か、そうでないかで取扱いが変わります。
業者からキックバック2億円、職員懲戒解雇 沖縄科学技術大学院大学 [沖縄県]:朝日新聞
国立大学のような名称ですが、私立学校法の規制を受ける学校法人のようです。監事の監査報告書をみると、某監査法人の会計監査を受けているようですね。
ただ、学校法人は上場会社に比べて、不正リスクへの対応が厳格に求められませんから、これを発見できなかったのかといわれても難しいかもしれませんね。