インボイス登録番号の調べ方

法人→法人番号の頭に「T」を付けたものと同じ。つまり、検索サイトで「T+法人番号」でヒットすれば、登録されている。ただし、申請中の場合はヒットしないので、金額が大きい場合は個別に照会する。

個人→法人のような規則性なし。個別に照会必須。

(本投稿時点の状況に基づく記述)

サイバー・フィジカル・セキュリティ対策フレームワーク

https://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/wg1/CPSF_ver1.0.pdf

経産省が公表している指針です。電磁的な空間(サイバー)だけでなく、物理的な空間(フィジカル)でのセキュリティも考慮した対策を講じましょうというものです。

300ページ近くある対策ですが、エグゼクティブサマリーを見ておくだけでも有用だと思います。

衆院補選

今年中に衆院解散があるのでは?と言われることもありますが、そうなれば今回当選された方は、一年もたたずに再び選挙になるんですね。

普通地方公共団体があるなら、特別地方公共団体とは?

普通地方公共団体=都道府県及び市町村(地方自治法1の3第1項)

特別地方公共団体=特別区(いわゆる東京23区)、組合(地方自治法284条にいう複数の市町村による事務組合等)、財産区(地名+財産区、山林等の特定の財産、用水路等の公共的な施設について、地方公共団体として法人格を与えたもの)(地方自治法1の3第2項)

組合は、複数の市町村で組成されるごみ処理の事務組合等があります。