https://shop.gyosei.jp/products/detail/11845
“地方行財政”2023年の三大ニュースと2024年の展望という特集に寄稿いたしました。よかった、ご笑覧くださいませ。
所長が様々な事象に関し記録しておくサイト
https://shop.gyosei.jp/products/detail/11845
“地方行財政”2023年の三大ニュースと2024年の展望という特集に寄稿いたしました。よかった、ご笑覧くださいませ。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77208710S3A221C2DTA000/
資本コストの開示が遅れているという記事。負債コストは、上場会社であれば、有価証券報告書の「借入金等明細表」の記載事項にある利率から推測は可能ですが、株主資本コストの方は、開示してもらわないと難しいでしょうね。
https://www.sankei.com/article/20231214-4EHGF7IWWJPZBAGL7PVCTCGBV4/
交際費等に該当しない飲食費は、現行だと一人当たり5000円以下ですが(租税特別措置法61条の4第6項、租税特別措置法施行令37条の5第1項)、この金額が1万円以下に引き上げられるということですかね。
なお、資本金が1億円以下である等の、いわゆる中小法人等に該当すれば、交際費等に該当しても1事業年度800万円までは、所得のマイナス要素である損金になることから(租税特別措置法61条の4第2項)、金額が引き上げられたからといって、影響があるのは、交際費等に該当してしまうと損金にならない法人だけかと思われます。
午後から雨が降って溶けてきましたね。自動車は除雪しないと動かせないですが。
これくらいなら許容範囲ですかね。しかし、暗い中運転したくないので、移動は日中のみにしようと思います。
https://www.asahi.com/articles/ASRDN3FQBRDNULFA00B.html
ディーラーの経営は成り立つんでしょうか・・・?在庫はメーカーが仕入れ値で買い取ってくれるかもしれませんが、その後は大変です。
https://shop.gyosei.jp/products/detail/11841
月刊税理2024年1月号に掲載されました。インボイス関連です。