罹災証明書に添付する写真

税金の減免や保険金の申請で、罹災証明書を作成さ、被害状況の写真を添付することがあります。

その際の写真をわかりやすくするコツです。

位置情報は記録されてますか?位置情報がないと、罹災証明書に書いた住所と整合しているか不明確になります。位置情報が記録される設定にして撮影を開始しましょう。

キャプションを追加していますか?位置情報を追加しても、それが住宅のどの部分か、写真だけではわからない場合があります。キャプションを追加しながら撮影をするように注意して、撮影するたびに玄関、居間、寝室、風呂場などキャプションを追加しましょう。

色々な角度から撮影していますか?色々な角度から撮影すると、死角が少なくなり、被害状況がわかりやすくなります。同じ場所の撮影なので、キャプションは、玄関①、玄関②・・・にするなど番号をつけましょう。

災害関連税制まとめ

https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/04_4.htm

国税(所得税、法人税、消費税など)

https://www.pref.ishikawa.lg.jp/zei/oshirase/saigaigenmen20.html

県税(石川県の場合、自動車税、個人事業税、不動産取得税)

https://www.city.wajima.ishikawa.jp/reiki/act/frame/frame110000219.htm

市税(輪島市の場合、個人市民税、固定資産税、都市計画税)

介護保険料の還付手続きが遅れ、総額414万円が未払い 30代の男性職員「後ろめたさもあり、相談できなかった」同僚が補助に入り判明

https://news.yahoo.co.jp/articles/d19b15605118914d06ac5dc53dada90af53b4040

金銭が絡むことを一人の担当者に任せきり?というのは危険ですね。今回のケースは遅れただけなので、まだいいのですが、横領とかいう話もありうるかもしれません。