https://news.yahoo.co.jp/pickup/6466248
この記事を見てATOKの試用を始めましたが、いいですね。買いきりではなく月額料金(いわゆるサブスクリプション)になったことを嘆いている人もいますが、同一人なら10台までOS問わずにインストール可能というのがありがたいです。
全国対応の公認会計士越田圭事務所(北陸地方の石川県金沢市所在)
所長が様々な事象に関し記録しておくサイト
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6466248
この記事を見てATOKの試用を始めましたが、いいですね。買いきりではなく月額料金(いわゆるサブスクリプション)になったことを嘆いている人もいますが、同一人なら10台までOS問わずにインストール可能というのがありがたいです。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0112X0R00C23A6000000/
いずれも経営破綻した温泉を再生させていたところですが、同じ企業グループになるんですね。
https://www.zeiken.co.jp/news/16339113.php
新たな領域の監査が見込まれる中、監査の質や公認会計士の数をいかに確保するかというのが議題だったそうですが、上場会社監査でのきつい環境を見ていると、これ以上規制を厳しくするのも難しいのではと思います。
法人は基本的に「T+法人番号」でわかるのですが、個人は規則性がないから仕入税額控除をしたい側(買い手側、資産を買ったりサービスを受ける側)としては調査が大変ですね。わざわざ調査しなくても大丈夫なようなサービスも出てきているようですが、このようなサービスを使えない層は手作業で調べることになるんでしょうか・・・
https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/
これが個人の氏名や屋号での検索に対応すれば多少は楽になるのですが。
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1197723_1527.html
これを見る限り、負債総額300億円と発覚したのは直近のことであり、それまでは負債総額が数十億円とごまかしていたことから、会社法監査を受けていなかった可能性がありますね。それにしても、金融機関はもちろんのこと、親会社への報告もごまかしていたということなんでしょうか。続報がまたれますね。
https://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2023/2023/20230609-2.html
仕組債を顧客へ販売するのに際して、顧客の金融知識などを加味しないまま販売していたことや、顧客からの苦情に対する管理体制がよろしくなったこと等が要因のようです。クレディスイスのAT1債が突然無価値になったこと等に伴い、仕組債の販売に関してはこれからも厳しい検査が続くのかもしれません。
https://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4971.html
粉飾決算で倒産とあります。どのような粉飾決算かは不明です。負債総額が300億円ということなので、会社法監査を受けていたものと思われます。