https://www.fsa.go.jp/cpaaob/sonota/houdou/kankoku/asuka.pdf
厳しい指摘が並んでいますね。その中でも、「倫理観の欠如」とまで言われるとは手厳しいです。
全国対応の公認会計士越田圭事務所(北陸地方の石川県金沢市所在)
所長が様々な事象に関し記録しておくサイト
https://www.fsa.go.jp/cpaaob/sonota/houdou/kankoku/asuka.pdf
厳しい指摘が並んでいますね。その中でも、「倫理観の欠如」とまで言われるとは手厳しいです。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN30DR30Q4A031C2000000/
監査人はEYだったようです。大手の一角ですね。
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20240918586231/
書面をスキャンしたものなので、見づらいですね。文字検索もできないですし。事案が暗号資産業界のものなので、その道の精通者も関与しているようです。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120240910582868.pdf
会社が会計監査人の変更を決めたのではなく、会計監査人の方から辞任したい旨の通知があったということです。会計監査人は、先日、公認会計士・監査審査会から金融庁に対して処分勧告がなされた監査法人のようですね。
問題文が出ていないので、解答を見ただけですが、監査論第2問の問題2は難しそうですね。輸入の実務を理解している人は少なそうです。
https://jicpa.or.jp/specialized_field/20240813ycw.html
公認会計士の仕事ぶりをチェックする品質管理レビュー手続の改正があったようです。電子署名の容認が中心のようです。