https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-18/RJXLJET0AFB401
延期が確定かのように吹聴している人が多いですが、この記事だと未確定のようですね。後から否定記事が出る方が市況に与える影響が大きいと思いますが、どうなるのでしょうか。
全国対応の公認会計士越田圭事務所(北陸地方の石川県金沢市所在)
所長が様々な事象に関し記録しておくサイト
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-18/RJXLJET0AFB401
延期が確定かのように吹聴している人が多いですが、この記事だと未確定のようですね。後から否定記事が出る方が市況に与える影響が大きいと思いますが、どうなるのでしょうか。
https://www.bbc.com/japanese/63259800
1か月強で解任とはとんでもない話ですね。政府と中央銀行との連携もうまくいっていないようですし、英国発の世界的な不景気・恐慌が起こらないかどうか不安になりますね。
引き続き為替介入ネタです。今のところ為替介入はなさそうですが、今後、相当大規模にやるので、米国以外にも了解をとってやっているのでしょうか?それとも米国との協調介入を模索しているのでしょうか?
ドル売り介入はくるのでしょうか?なめられてはいけないと今度の介入はさらに大規模でやってきて、一瞬で10円くらい円高になるとかあるんですかね?
https://jp.reuters.com/article/britain-markets-boe-idJPL6N317080
実際は分からないですが、記事を追いかける限りは右往左往しているようにしか見えないような・・・日銀はその点一貫してますね。ひたすら国債の買い支えを続けています。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-26/RIT0YUDWRGG001
某SNSではさらにすごい話が出ていますが、真偽不明であり、また、切り取りの可能性もありますので、触れません。10月27日の決算発表で詳細が明かされるようであり、その前後の市況が荒れそうですね。
先日の為替介入以来、ドル円が145円にいきそうでいかない寸止めの状態が続いてますね。今週は143円ー145円手前と小幅な値動きです。
この値幅から抜け出したらものすごく動きそうですね。