昨晩はクリスマスの振替休日で米国市場が休場だったんですかね。クリスマスが休日になるのはお国柄ですかね。
カテゴリー: 市況
大雪
金沢市は2018年の大寒波以来、まとまった降雪がくるようになりましたね。2017年以前はほとんど雪かきした記憶がないのですが・・・
日銀が緩和縮小
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB173480X10C22A6000000/
債券利回りのコントロール目標を0.25上限から0.5上限に変更したんですね。市場は、株価下げ、債券下げ(金利上げ)、円高で反応しているようです。
尼崎市職員、スマホ紛失
尼崎市職員が公用スマホ1台紛失 LINE連絡先50件や市民電話番号2件を登録 8日から所在不明 (msn.com)
USBメモリの紛失も尼崎市ですね。情報管理に対する意識改革をしないと市民からの信頼が失われるばかり・・・
【石川】宿直業務 57年届け出ず 珠洲の浄水場 労基法違反
https://www.chunichi.co.jp/article/598422
地方公務員は、民間業者と異なり、労働基準法の一部の条文が適用されません(地方公務員法58条3項)。今回問題となっている宿直の届出は、労働基準法の32条《労働時間》、34条《休憩》、35条《休日》等の適用除外を許可してもらうために行うものです。
これらの労働基準法の条文は、地方公務員法58条3項では適用除外の対象ではありません。なお、地方公務員であっても、労働基準法が一部適用除外の人と、原則として適用される人(水道事業等の地方公営企業に携わる方等)がいます。今回は、原則として適用される人の取扱いに対して不備があったとのことですが、労働基準法の32条、34条及び35条については、一部適用除外の対象から外れているため、通常の地方公務員であっても、届出が漏れていたらまずいということなのでしょうか?条例とか人事委員会勧告等で決めてあるパターンが多い?
コロナワクチンの無料接種見直し?
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20221210-OYT1T50001/
財源とのバランスでしょうね。防衛費の増額もあるようですから、事業者への給付金のように有料化は避けられないのではないでしょうか。
縫製業のサンゴールド(高岡市)破産
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/931513
倒産ニュースが続きますね。コロナで人々が委縮している状況が続いている割には、補助金が出なくなったのも引き金ですかね。