今度は「くるみん認定」です。こちらも賃上げ促進税制関連ですが、
名前の由来は以下のようです。
https://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/02/h0216-3.html
全国対応の公認会計士越田圭事務所(北陸地方の石川県金沢市所在)
所長が様々な事象に関し記録しておくサイト
今度は「くるみん認定」です。こちらも賃上げ促進税制関連ですが、
名前の由来は以下のようです。
https://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/02/h0216-3.html
賃上げ促進税制関連で、注目を浴びている「えるぼし認定」。由来がわからなかったのですが、
下記によると「L星」だったんですね。
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000114100.html
https://www.sankei.com/article/20240215-5HOEZGMHGZISNAXOMAIRALGCYM/
貸付金を業務委託費と偽ったというもの。資産を損金算入したということですね。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/01/news158.html
全くの無申告だったという事案です。過去の話のようですね。
https://www.asahi.com/articles/ASS3Y2FKQS3YTIPE00HM.html
これは確定申告をしていなかったパターンですね。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240329/5000021648.html
架空外注費の計上です。典型的なパターンです。
https://www.chunichi.co.jp/article/871946
会社の売上代金を申告せずに、個人的に流用していたのでしょうか。
修正申告済みだということです。