暗号資産取引所大手の一つであるコインチェックのX公式アカウントが乗っ取りにあったようで、4/28正午頃では会社の公式ウェブサイトがメンテナンス中になっています。公式アカウントは4/28の15時頃に復旧したようです。
カテゴリー: 情報システム
アクセスランキング
弊所ウェブサイトの右下に、記事ごとのアクセスランキングがありますが、ランキングに載った記事の投稿日が記載されるようにしました。情報が古い場合があるので、ご参考にしていただければ幸いです。
ゼロデイ攻撃
ゼロデイ攻撃とは、発見された脆弱性を解消するための対策が提供される前に行われるサイバー攻撃を指します。修正用のパッチなどが出てくる前に実行されるやつですね。先日投稿したIIJの件はそれがらみだったようです。
IPv6
昨日の情報処理試験の一つである、ネットワークスペシャリスト試験の午後で出題されたらしいですね。毎年新しい話題が出てきて、受験する側のキャッチアップも大変です。
テクノロジー委員会研究文書第11号「監査におけるAIの利用に関する研究文書」の翻訳完了について
https://jicpa.or.jp/specialized_field/20250417jae.html
日本語から英語に翻訳して、海外向けに発信するようですね。
IIJにサイバー攻撃、メール文面漏えいか
https://nordot.app/1284456998296994382
大手なのに・・・
ソフトウェア不正使用
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20250414515391/
最近はネットワーク経由でメーカーがライセンス管理を厳格にしているので、注意ですね。それにしても、ネットオークションで業務用ソフトウェアを購入するというのは、よくわからないですが。