地方公共団体間で協議し、規約を定めれば、監査委員(事務局含む)等の地方公共団体の機関を共同で設置することも可能です(地方自治法252条の7第1項)。
カテゴリー: 地方自治法
京都府綾部市が駅前の市営駐車場を料金改定へ 30分以内無料などで利便性向上目指す
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1399666
で、現状はこちらのようです。
https://www.city.ayabe.lg.jp/0000001879.html#index-1-4
上限がなく、1時間まで200円ということなので、数分でも駐車したら200円かかるんですね。
能登空港「防災拠点」に 水道耐震化で補助制度加速
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1618358
能登空港は県の施設があったりして便利なので、防災拠点になるのはいいですね。
奈良県がJTBを提訴 新型コロナの業務委託めぐり「過大請求」6000万円の損害賠償求める JTBは「履行内容確認、検収も完了」返還応じず 県はさらに返還求める可能性も
https://news.yahoo.co.jp/articles/90ae17c17daf94eb99a886dc0cd6b9a4bc8b04c2
詳細な勤務実態と人件費に相違があるようです。検収前から詳細な勤務実態の提出を求めていなかったのでしょうか。他の都道府県でも同じような業務委託はあると思いますので、他の都道府県の状況も気になるところです。
決算不認定
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20241126/5090030084.html
監査委員監査が実施されるようですね。
敦賀市水道料26年に20%増方針
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2177824?f=nl-headline
他の自治体でも続くのでしょうか。
竹原市、道の駅指定管理者を再公募 前回1社が不採択
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/553491
応募が全くなかったわけではなく、1社から公募があって、この会社が指定管理者として選ばれなかったということですね。